【メルカリ】いいねがついたら値上げするのはなぜ?戦略として有効なのか断言します!

メルカリ

 

商品にいいねがたくさんついたら急に値上げされたわ!(あれってなぜかしら?)

商品にいいねがたくさんついたらいつの間にか値上がりしていたり、「いいねが1つ増えることに100円値上げします」と公言している出品者を見かけることがあると思います。値下げなら分かるけど、値上げをする理由ってよく分からないですよね。

結論から申し上げますと、値上げは出品者が用いる早く購入させるための戦略の1つであり、いいねがたくさんついたり、相場が決まっていない場合によく用いられるものになります。

ただし、この戦略は嫌煙する購入者も多いため、筆者はあまりおすすめをしていません。

今回は出品者が値上げをする理由や戦略としての有効性を中心に解説していこうと思います。

メルカリ歴10年超の筆者が丁寧に解説しますので、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。

いいねがついたら値上げするのは戦略だった!

いいねがついた場合に値上げをするのは、出品者が用いる早く買わせるための戦略の1つです。値上げをする戦略は特に、以下の場合に使用されます。

  • いいねがたくさんついた
  • 相場が決まっていない

それぞれ詳しく解説します。

いいねがたくさんついた

いいねがたくさんつくということはその商品に興味を持っている人(他の出品よりも良いと思っている人)が多いということになります。

そのため、値上げをすると、”人気商品だから、値段が吊り上がる前に他の購入者より早く買わなきゃ!”と焦らせ、早く買わせることができるのです。

相場が決まっていない

同じ商品があまり出品されておらず、メルカリ内での相場が定まっていないことがあります。

そのような場合、価格決定においては出品者側が有利なため、値上げをすることで、購入者に”早く買わないとどんどん値段が吊り上がる!”と思わせ、早く買わせることができるのです。

値上げが早く買わせるための戦略ってことは分かったけど、これって購入者に対して有効なのかしら…。

では次に、値上げをする戦略が実際に有効なのかについて解説したいと思います。

値上げする戦略は有効なの?

有効か有効でないかで言えば、実際にこの戦略で購入する人がいるため、有効だと言えます。

しかしながら、値上げの戦略は”早く購入しないと、どんどん値段が上がるよ”と購入者にプレッシャーをかける行為であり、筆者はあまりおすすめをしていません。

購入者の中には値上げする人を嫌煙する人も多く、商品を早く買わせるどころか、購入者を遠ざけてしまう可能性もあります。

このように、値上げ戦略は購入者に悪い印象を与えてしまうことがあるため、出品者の皆さんはよく考えてから使用するようにしてください。

では、最後に値上げ商品を購入する際の注意点をご紹介しておきたいと思います。

購入する際の注意点

  • いいねごとの値上げ
  • 通知がこない

それぞれ詳しく解説します。

いいねごとの値上げ

出品者の中には「いいねが1つ増えることに100円値上げします」と記載している人がいます。

これも早く購入させるための戦略の1つですが、そのような文言を記載している出品者がいる場合は、商品にいいねがいくつ付いているかを必ず確認するようにしましょう。

知らずに購入すると、値上げされていたことが分かった際に損をした気持ちになってしまいます。

通知がこない

商品にいいねをしていても、値上げは値下げとは異なり、金額が上がった際に通知が届きません。(※値下げはその商品にいいねをしておくと、金額が下がった際に通知がくる仕組みになっています。)

そのため、知らぬ間に値段がつり上がっている可能性があるため、狙いの商品がある場合は初期の金額を覚えておくことが大切です。

購入する時は、損しないように注意しなきゃね!

まとめ

今回は「【メルカリ】いいねがついたら値上げするのはなぜ?戦略として有効なのか断言します!」というテーマでご紹介させていただきました。

筆者は気持ちよく取引を成立させたいため、値上げ戦略にはあまり賛同していません。

購入者の皆さんは今回解説した注意点を参考に、よく考えてから値上げ商品を買うようにしてくださいね。

最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。

コメント