【メルカリ】失敗しない簡易包装の送り方!費用も手間もかけずに楽に送ろう!

メルカリ

 

食器を簡易包装するにはどうしたらいいのかしら?(身の回りのもので安く梱包できればよいのだけど…。)

手っ取り早く梱包するには、「簡易包装」が最善ですが、その送り方は人によってさまざまで、何をもって簡易包装と呼ぶのかも出品者によって変わります。

今回は、お金や時間をかけずに身の回りのもので梱包ができる「簡易包装」の送り方をメルカリ歴10年の筆者がわかりやすくご紹介します。

簡易包装は、直入れで送るのが最も手っ取り早いとされていますが、「簡易包装=直入れ発送」というやり方は、商品に傷が付く可能性や購入者にわるい印象を与えるため、今回はあえて触れません。

あくまで梱包は丁寧に行うをことをモットーに、手間をかけずに身の回りのもので梱包できる簡易包装についてご紹介したいと思います。

メルカリで簡易包装の送り方

「簡易包装」は人によってイメージが異なり、梱包の仕方もさまざまです。

筆者が考える最強の簡易包装はズバリ「直入れ発送※」ですが、この方法は商品を受け取る側の気持ちを考えず、取引キャンセルやわるい評価につながる可能性があるため、おすすめしません。

※封筒や紙袋などに商品を直接入れるだけの発送方法。梱包にかかる費用や時間を全て最小限に抑えることができる。

そこで、今回は相手の気持ちも考えた上で、身の回りにあるものだけでできる簡易包装のやり方をご紹介します。

今回は自宅にあった以下のものを使用し、梱包してみます。

  • 新聞紙
  • 袋(ビニール袋、紙袋、不織布袋など)
  • サランラップ
  • テープ(ガムテープなど)
  • プチプチ
  • 段ボール
  • 封筒
  • 厚紙

それでは、各ジャンルごとにそれぞれ見ていきましょう!

食器類の場合

①スープ皿×2の写真

②新聞紙に包んだ写真

③段ボールに入れて周りの隙間を新聞紙で詰めた写真

④箱の上の部分を新聞紙で詰めた写真

⑤ガムテープで蓋をした写真

精密機器の場合

①ノートパソコンの写真

②プチプチで包んだ写真

③段ボール箱の底に新聞紙を敷きその上にパソコンを入れた写真

④箱の上の部分を新聞紙で詰めた写真

⑤ガムテープで蓋をした写真

貴金属の場合

①ネックレスの写真

②サランラップに包んだ写真

③厚紙で挟んだ写真

④封筒に入れた写真

衣類の場合

①ズボンの写真

②ビニール袋に包んだ写真

③箱に入れた写真

④箱の蓋をした写真

本の場合

①本の写真

②ビニール袋に入れた写真

③封筒に入れた写真

バックの場合

①バックの写真

②不織布袋で包んだ写真

③紙袋に入れた写真

④紙袋を織り込んでガムテープで留めた写真

簡易包装の注意点

簡易包装と一言でいっても、人により梱包の仕方がさまざまであり、身の回りのものを使用した使いまわしの梱包を良しとしない購入者もいます。

従って簡易包装で送ることが、購入者に伝わっていないとトラブルの原因になる可能性があるため、取引の際は以下のことに注意しましょう。

  • 「簡易包装」であることを明記する
  • 簡易包装の内容を具体的に記載する

それぞれ詳しく解説します。

「簡易包装」であることを明記する

商品のタイトルや説明欄に簡易包装であることを必ず明記しましょう。

 

もし簡易包装てあることを明記しなかった場合、購入者側の誤解を生み、取引のキャンセルやわるい評価になる可能性があります。購入前に簡易包装であることを相手に知らせることはとても重要です。

簡易包装の内容を具体的に記載する

どのような簡易包装になるのかを具体的に記載することで、購入者側とのトラブルを避けることができます。

例えば商品がゲームソフトの場合は、以下のような例文で書くと良いです。

例文「ゲームソフトは防水のため一度、ビニール袋に入れてから封筒で発送します。簡易包装での発送になるため、あらかじめご了承ください。」

簡易包装のメリット

簡易包装で送ると以下のメリットがあります。

  • 身の回りにあるもので梱包できる
  • 梱包の手間を省ける
  • お金が安くなる

以下で詳しく見ていきましょう。

身の回りにあるもので梱包できる

梱包する際、商品のサイズに合う新品の袋や段ボール等を購入している方も多いと思います。

しかし、家に余っている袋や封筒、ダンボール等を工夫することで、新品の資材同様の丁寧な梱包をすることが可能です。

資源を有効活用しているから、環境にもやさしいわね!

梱包の手間を省ける

簡易包装は通常の梱包に比べると、とても簡単で梱包に必要な材料もほとんどいらないため、梱包に割く時間を大幅に短縮できます。

私の経験上、出品から発送を行うまでの過程で、一番労力を使うのが梱包の工程です。

例えば、以下のような梱包にかかる手間を省けるだけでも簡易包装は大きなメリットと言えますね。

  • 段ボールを切る、テープで貼るなどの体力を使う作業。
  • 梱包する材料(段ボールやエアマット)を揃えなければならない。
  • 商品に合わせてどのように梱包するのか考えないといけない。

お金が安くなる

一度の発送ではあまり感じないかもしれませんが、数回、数十回と取引を重ねると、商品の梱包にかかる費用もそれなりにかかります。

ネットで検索してみるとわかりますが、商品サイズに合ったダンボールやエアマットを購入しようとすると意外と値段が高くてびっくりします。

簡易包装は、身の回りのものを有効活用しながら梱包することができるため、追加のコストがかからないメリットがありますね。

まとめ

今回は「【メルカリ】失敗しない簡易包装の送り方は?メリットと注意点も併せてご紹介!」というテーマでご紹介させていただきました。

「簡易包装」というと、若干嫌煙されがちに思えますが、購入者に事前に発送方法を伝え、了承をもらえば何ら問題はありません。

筆者も幾度となく、商品を簡易包装で発送をしましたが、購入者とトラブルになったり、わるい評価がついたことは一度もありませんよ(*^^*)

簡易包装は資源を有効活用し、コストを抑えることのできる素敵な発送方法なので、是非みなさんもこの記事を参考にトライしてみてくださいね!

最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。

コメント